【中学】アンガーマネジメント講演会を行いました
7月5日(土)中学生1年~3年を対象にアンガーマネジメント(怒りのコントロール)の講演を行いました。
臨床心理士の森亜矢子先生をお迎えし、希望のあった保護者の方も一緒にお話を聞いていただきました。
印象的だったのは「怒りの感情を持つことは悪いことではなく、それをコントロールすることを身につけることで、より良い人間関係をつくることができる」ということでした。
日常生活に密接に関わった内容だったので、生徒は最後まで集中して聞いていました。
7月5日(土)中学生1年~3年を対象にアンガーマネジメント(怒りのコントロール)の講演を行いました。
臨床心理士の森亜矢子先生をお迎えし、希望のあった保護者の方も一緒にお話を聞いていただきました。
印象的だったのは「怒りの感情を持つことは悪いことではなく、それをコントロールすることを身につけることで、より良い人間関係をつくることができる」ということでした。
日常生活に密接に関わった内容だったので、生徒は最後まで集中して聞いていました。