大学合格実績
大学合格の実績(令和2年度卒業生)
確固たる進路指導と面倒見のよい学力サポートで、約9割の生徒が大学への現役合格を果たしています。
国立大学
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
東京 |
1 |
京都 | 1 |
一橋 | 1 |
東京工業 | 1 |
北海道 | 1 |
名古屋 | 1 |
浜松医科(医) | 2 |
山形 | 2 |
茨城 | 2 |
筑波 | 2 |
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
千葉 | 1 |
東京学芸 | 2 |
横浜国立 | 1 |
新潟 | 3 |
山梨 | 3 |
静岡 | 10 |
和歌山 | 1 |
広島 | 1 |
高知 | 1 |
琉球 | 1 |
公立大学
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
釧路公立 | 6 |
青森県立保健 | 1 |
青森公立 | 1 |
会津 |
1 |
高崎経済 | 1 |
横浜市立 | 2 |
金沢美術工芸 | 1 |
山梨県立 | 1 |
都留文科 | 3 |
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
長野県立 | 1 |
岐阜薬科 | 1 |
静岡県立 | 14 |
静岡文化芸術 | 2 |
福知山公立 | 1 |
公立鳥取環境 | 2 |
長崎県立 | 1 |
名桜 | 1 |
私立大学
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
早稲田 | 4 |
慶應義塾 | 5 |
上智 | 3 |
明治 | 7 |
青山学院 | 4 |
立教 | 1 |
中央 | 8 |
大学名 | 人数(学部) |
---|---|
法政 | 1 |
東京理科 | 5 |
関西 | 1 |
関西学院 | 5 |
同志社 | 4 |
立命館 | 26 |
獨協 |
工学院 |
國學院 |
駒澤 |
芝浦工業 |
成蹊 |
専修 |
東京女子医科 |
東京電機 |
東京農業 |
東洋 |
日本 |
武蔵 |
明治学院 |
東京医療学院 |
神奈川 |
横浜薬科 |
岐阜医療科学 |
愛知 |
愛知学院 |
中京 |
名古屋外国語 |
南山 |
藤田医科 |
名城 |
鈴鹿医療科学 |
京都産業 |
同志社女子 |
龍谷 |
近畿 |
神戸薬科 |
神戸医療福祉 |
その他多数 |
進路指導内容
生徒の個性に合わせた進路指導をしています。
大学受験に向けての対策と指導
一人ひとりの学力や科目・分野ごとの得意・不得意を考慮し、合格するためにやるべきことを指導。校外模試など各種テストを実施します。英語検定の取得など、語学に関しても力を入れて指導します。
個別面談・進路ガイダンス
個別面談・三者面談・進路ガイダンス等を通して綿密な生徒理解に基づいた的確な進路指導を行っていきます。自己理解と将来設計を入学時から生徒一人ひとりに意識させる体制が整っています。
- 個別面談 1・2・3年次(4月)
- 三者面談 1・2・3年次(7月)
- 進路ガイダンス 1年次(7月)
- 個別面談 1・2・3年次(10月)
- 文理分け説明会 1年次(11月)
- 共通テスト後面談 3年次(1月)
特別講座
1年次から3年次まで、生徒全員参加の夏季特別講座を開催しています。3年次については、生徒の進路にあわせた様々な講座を提供しています。
- 夏季特別講座(7・8月)
前期/7月下旬6日間 1年次・2年次
普通科:1教科以上選択受講、英数科:3教科受講
後期/8月下旬6日間 3年次 5教科受講 - 小論文対策個別指導 3年次(10〜3月)
- 共通テスト対策勉強会 3年次(12・1月)
- 国公立二次対策講座 3年次(2月)
校外模試
河合塾、ベネッセコーポレーションの模擬試験を各学年とも実施しています。模試結果を細かく分析・研究することで、確かな実力を身につけることができます。
【3年次9時まで学習】
- 進研模試/1・2年(年3回)・3年(年2回)
- 河合塾模試/3年(年5回)
- 東大・京大・難関大 個別模試 等